わんちゃんに熱中症の対策は必要?

わんちゃんの生活をヒトの生活に当てはめてみて想像してみて下さい

想像してください。エアコンがよく効いていて、厚手の上着を着ていても快適な部屋にいます。気晴らしに散歩に行こうと上着を着たまま気温30℃のお日様がカンカン照りの真夏日の外に出ました。そこから30分程度歩き続けました・・・どうですか?想像しただけでも熱中症になりそうですね・・・

熱中症

わんちゃんは想像以上に過酷な夏をすごしている

  • 散歩中のわんちゃんの環境

    30℃の真夏日のアスファルトは日光によって熱せられて50℃近くまで上昇します。わんちゃんはその30cmぐらい高い位置にいるので、体感としては40℃近くとなり、その環境でお散歩していることになるのです。人よりも体温調節が苦手なわんちゃんがですよ!

    そりゃあ熱中症になりますね・・・

    ダウンロード (3)
  • 熱中症対策

    まずはお散歩時間を早朝や日が暮れてからにし、お散歩前にアスファルトが熱くないか触って確認しましょう。次にお散歩中はこまめに水分補給させ、首に濡れたタオルや犬用の冷却グッズを巻くなどの熱中症対策をしましょう。もちろん、暑い日はお散歩を控えるのも立派な熱中症対策です。

    室内でも熱中症になります。エアコンを使用し、温度(26℃くらい)・湿度(50%くらい)を管理しましょう。

    ダウンロード (4)

もしお散歩中やお散歩後などに元気がない・ずっと息が荒い・体が熱い・よだれが多いなどの症状が確認されたら、涼しい場所に移動させ、首・脇・太ももの付け根を冷やし、常温の水をかけて扇風機を当てるなどを行いながら、すぐに近くの動物病院に連絡し連れていきましょう。

お急ぎの場合は電話窓口まで、お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 10:00~12:30、17:00~19:30
祝日:10:00~12:30


Access


ロッキー動物病院

住所

〒533-0012

大阪府大阪市東淀川区大道南3-1-10

Google MAPで確認する
電話番号

06-6329-1390

06-6329-1390

営業時間

10:00~12:30、17:00~19:30

祝日:10:00~12:30

定休日
院長

谷崎 甲斐斗(たにざき かいと)

最寄駅

大阪メトロ今里線 だいどう豊里駅 徒歩4分

駐車場

病院専用駐車場あり

大阪メトロ今里線だいどう豊里駅から徒歩圏内にあり、専用駐車場もご用意しています。感染症予防対策のためご予約の上でのご来院をお願いしておりますので、電話やお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ

Contact

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

関連記事

Related